令和元年度「健康づくりポイント事業」を実施しました
健康づくりポイント事業とは?
筑紫野市では、市民の皆さんの病気の予防や健康づくりに対する意識が高まり、健康寿命を延ばすことを目標に「健康づくりポイント事業」を実施しました。 この事業は、楽しみながら健康づくりを習慣化できるよう、日々の食事や運動、健診の受診、健康教室・イベントへの参加状況などを『取組シート』に記入して健康ポイントを貯め、目標50ポイントの達成者には参加賞との交換、また抽選で14人に地元商品が当たる事業です。 今年度は242人にご参加いただき、誠にありがとうございました。
|
なお、今年度の事業は全て終了しましたが、令和2年度も実施する予定です。
事業開始日が近づきましたら、市の広報誌(7月15日号予定)やホームページ等でお知らせします!
実施状況
取組シート提出者は242人、そのうち目標達成者は239人でした!
提出者の性別
男性 |
女性 |
49人(20.2%) | 193人(79.8%) |
年代別の内訳
20歳代 |
30歳代 |
40歳代 |
50歳代 |
60歳代 |
70歳代 |
80歳以上 |
4人(2%) | 6人(2%) | 16人(6%) | 27人(11%) | 79人(33%) | 94人(39%) | 16人(7%) |
|
|
|
なお、地元商品については令和2年1月22日市役所において厳正に抽選会を行いました。
14人の当選者には商品引換券の発送をもって通知しています(令和2年2月6日頃発送済み)。
皆さんのご参加ありがとうございました。
参加者の声
参加者から寄せられた意見・感想を一部紹介します。
- 「がんばるポイント」の記録がモチベーションにつながりました。3日坊主ですが頑張れました。
- 取組みシートがあると意識できて楽しんで運動ができました。
- 生活リズムが改善できました。
- 毎日の階段利用や体重測定が健康に良いことを再確認できてよかったです。
- 散歩が日課になりました。無理はしないように頑張っています。
- 健康維持のためにこれからも頑張っていきたい。 など
関連リンク
福岡県からのお知らせ
福岡県では、令和2年2月よりスマートフォンアプリを活用した「ふくおか健康ポイントアプリ」の配信を開始し
ました。詳しい内容は下記の専用サイトをご参照ください。
ふくおか健康ポイントアプリ専用サイト(外部リンク)