本文へ移動
現在位置:
HOME
>
の中の
分類から探す(観光・産業)
>
の中の
物産品・農産物
>
から
ご当地グルメ「ちく紫のからあげ」
更新日: 2017年11月9日
ご当地グルメ「ちく紫のからあげ」
「ちく紫(し)のからあげ」とは、筑紫野市を生まれ故郷にもつ「はかた地どり」のから揚げを、市の特産品である「ゑびす醤油」と「天拝みそ」を使用したタレで味付けし、赤シソをふりかけ市をイメージさせる紫色に仕上げた、筑紫野市の「ご当地グルメ」です。
みそ醤油ダレの濃厚な味わいと、シソの爽やかな風味とが絶妙にマッチし、地どりの歯応えと豊富な旨みが口いっぱいに広がります。タレを絡ませることでしっとりとした、冷めても揚げたてでも美味しく頂けるから揚げです。ぜひご賞味ください。
「ちく紫のからあげ」の作り方
【使用する食材】
はかた地どりモモ肉
(無ければ鶏モモ肉)
一口サイズにカットして塩、胡椒、酒で下味を付けておく。
あとでタレを絡ませるので、塩はごくごく軽めに。
つけタレ
みりん 100cc
酒 100cc
ゑびす醤油「吟上」(無ければこいくち醤油) 50cc
天拝みそ(無ければあわせ味噌) 50g
ざらめ 50cc
酢 25cc
おろししょうが 10g
すべて鍋に入れ、味噌がとけるまでよく混ぜ、火にかける。
沸騰したら弱火でアルコール分がなくなるまで煮詰める(5分くらい)。
火から下ろし、常温で冷ましておく(保存は冷蔵庫で)。
ゆかり
(赤紫蘇ふりかけ)
塩分が入っていないものが良い。
塩分入りの場合、ごく軽めに振りかける。
【作り方】
1
鶏もも肉に小麦粉をまぶし、油で揚げる。
2
揚がったら、ボウルに入れたタレに、熱い状態のままのから揚げをからませ、お皿に盛り付ける。
3
粗熱がとれたら、上から軽く「ゆかり」をふりかけて出来上がり。
「ちく紫のからあげ」と食材のお求めは
「ちく紫のからあげ」および今回のレシピで紹介した食材は、以下でお求めになることができます。
※品切れの際はご容赦ください。なお、ここに紹介しきれていない店舗もあります。
【お求め先】
ちく紫のからあげ
福栄のから揚げJR二日市店
はかた地どり
モモ肉
JA筑紫ゆめ畑筑紫野店
ゆめタウン筑紫野店
ゑびす醤油吟上
ゑびす醤油株式会社
JA筑紫ゆめ畑筑紫野店 他
天拝みそ
農事組合法人山口農産
JA筑紫ゆめ畑筑紫野店
ゆめタウン筑紫野
イオンモール筑紫野 他
このページに関するお問い合わせ先
担当部署: 環境経済部 農政課
電話番号: 092-923-1111
ファックス番号: 092-923-9634
一言アンケート
(※氏名・住所・電話番号・メールアドレスといった「個人情報」は入力しないようにしてください。)
このページは役に立ちましたか?
役に立った
まあまあ役に立った
役に立たなかった
ご意見をお聞かせください。回答が必要な場合は、直接電話または電子メールで担当課まで連絡をお願いします。
※255文字を超えるご意見は受け取ることが出来ませんのでご注意ください。
サイトマップ
|
リンク集
|
個人情報の取り扱いについて
|
著作権・リンク等について
|
各課等メールアドレス
Copyright 2009 Chikushino City. All rights reserved.