環境教育に関する授業の中で補助的教材として使用していただけるものとして、「2019年度版 筑紫野市環境教育副読本」を作成しました。毎年、市内の公立小学校の4年生に配付しています。市が主催する講座・イベント等でも活用しています。
筑紫野市のごみの分別や量、水道水の成り立ち、筑紫野市の自然マップ、外来種についての情報、ダンボールコンポストの作り方など、さまざまな情報を紹介しています。
また、今回の表紙デザインには、平成30年度筑紫野市環境問題作品コンクール【表紙デザイン部門】でちくしの環境夢大賞(市長賞)を受賞された作品を使用しています。
PDFデータを掲載します。ぜひ、さまざまな場面でご活用ください。