本文へ移動
現在位置:
HOME
>
の中の
分類から探す(観光・産業)
>
の中の
藤まつり
>
から
藤まつり概要
更新日: 2017年12月22日
筑紫野市祭「二日市温泉 藤まつり」
藤まつり概要
開催日
4月29日(昭和の日)
開催場所
天拝公園(天拝山歴史自然公園)
武蔵寺
概要
九州最古の寺で知られる武蔵寺で、樹齢1300年を超えると言われる「長者の藤」は高貴な香りを放ち、淡紫色の花房は美しく映り初夏の訪れを告げ、藤棚の下では根元に酒を注ぐ藤供養等が催されます。
また天拝公園や天拝山を含むその周辺においてはステージイベント・スタンプラリー・物産即売会・史跡案内・手作り遊びコーナー・足湯等が行われます。
主催
筑紫野市祭「二日市温泉藤まつり」実行委員会
お問合せ
092-922-2421(筑紫野市観光協会内)
このページに関するお問い合わせ先
担当部署: 環境経済部 商工観光課
電話番号: 092-923-1111
ファックス番号: 092-923-9634
一言アンケート
(※氏名・住所・電話番号・メールアドレスといった「個人情報」は入力しないようにしてください。)
このページは役に立ちましたか?
役に立った
まあまあ役に立った
役に立たなかった
ご意見をお聞かせください。回答が必要な場合は、直接電話または電子メールで担当課まで連絡をお願いします。
※255文字を超えるご意見は受け取ることが出来ませんのでご注意ください。
サイトマップ
|
リンク集
|
個人情報の取り扱いについて
|
著作権・リンク等について
|
各課等メールアドレス
Copyright 2009 Chikushino City. All rights reserved.