筑紫野市イベントカレンダー
2018年(平成30年)10月
10月イベント一覧
日時
|
イベント名
|
場所
|
内容
|
アイコン
|
10月2日 (火曜日)
|
| 二日市中央通り商店街
| 地名の由来である「二日の市」を復活し、毎月2日に開催します。
時間 10時から15時まで 問い合わせ先 主催 まちづくりNPO法人 ほっと二日市 電話番号 092-986-0289
| |
10月17日 (水曜日)
| 山家岩戸神楽
| 山家宝満宮神楽殿
| 筑紫野市の無形民俗文化財に指定されている山家宝満宮の山家岩戸神楽が、山家岩戸神楽保存会(会長森木義昭さん)により毎年10月17日の宮座の日に境内の神楽殿で奉納されています。 山家岩戸神楽の起源は古く、寛永9年(1632年)に記された「宝満宮宮座縁起」によると、弘治3(1557)年に宮座が組織され、そのころから神楽が始まったとされています。
時間 13時から16時 問い合わせ先 山家宝満宮 筑紫野市大字山家2684-1 電話番号 092-926-1459
|  |
10月20日 (土曜日)
|
| 岡田中央公園 ※雨天の場合は岡田隣保館
| 竹灯篭によるほのかな灯りの中でのコンサートです。 ※入場無料
時間 18時から20時30分まで連絡先 オータムコンサートinおかだ実行委員会 電話番号092-926-3642 (岡田隣保館)
|  |
| 筑紫野市生涯学習フェスティバル「パープルプラザフェスタ」
| パープルプラザ(生涯学習センター、市民図書館、歴史博物館)
| 筑紫野市秋の恒例イベントです。 詳しい内容は、生涯学習フェスティバル「パープルプラザフェスタ」のページをご覧ください。 時間 10時から15時まで 内容 ステージ発表・作品展示体験・お楽しみコーナーバザーコーナー 問い合わせ先 パープルプラザフェスタ実行委員会 電話番号 092-918-3535
|  |
10月25日 (木曜日)
|
| 御自作天満宮 (筑紫野市大字武蔵623)
| 菅原道真公が自分の姿を刻んだ木像坐像が奉ってあり、この御開扉の時のみ、その坐像を見ることができます。
時間 11時から 問い合わせ先 二日市八幡宮 電話番号 092-922-3301
|  |
| 第14回ハーモニーフェスタinちくしの お気に入りの歌を
| 筑紫野市文化会館大ホール
| 「合唱の楽しさを伝えていこう!」という思いでスタートしたこのフェスタは、幼児から熟年まで幅広い世代の人が出演します。今年のゲストは創立65周年を迎える「九州大学男声合唱団コールアカデミー」です!響きあうハーモニーをどうぞお楽しみください。
料金 【全席自由】一般300円(当日同額)、高校生以下無料※未就学児も入場できます! 販売場所 筑紫野市文化会館 (9月1日発売開始) 問い合わせ先 筑紫野市文化会館 電話番号 092-925-4321
|  |
|
|
その他
分類アイコンの説明
イベント情報の一覧表に以下の「分類アイコン」を表示しています。興味のあるイベント情報を探す際にご活用ください。
アイコン一覧
アイコン |
説明 |
 | 「多くの来場者が訪れる」イベントです。 |
 | 「子ども向け」のイベントです。 |
 | 「高齢者向け」のイベントです。 |
 | 「家庭・仕事・趣味等」のイベントです。 |
 | 「スポーツ」関連のイベントです |
| アイコン一覧
アイコン |
説明 |
 | 「歴史」関連のイベントです。 |
 | 「自然」関連のイベントです。 |
 | 「音楽」関連のイベントです。 |
 | 「芸術」関連のイベントです。 |
 | 「ものづくり」関連のイベントです。 |
|