常任委員会(任期2年 令和元年5月27日から令和3年5月24日まで)
※議長は、議会の公正な運営に当たる重要な職責を有するため、特定の常任委員会委員に所属しませんが、必要に応じて全ての常任委員会に出席し発言することができます。
総務市民常任委員会
総務市民常任委員会
委員長 |
宮崎吉弘(公明党筑紫野市議団) |
副委員長 |
白石卓也(市民会議) |
委員 |
横尾秋洋(つくし野) |
委員 |
赤司泰一(つくし野) |
委員 |
下成正一(つくし野) |
委員 |
城健二(つくし野) |
委員 |
段下季一郎(市民会議) |
所管
- 企画政策部(秘書広報課、企画政策課、人事課)の所管に属する事項
- 総務部(総務課、財政課、危機管理課、管財課、人権政策・男女共同参画課)の所管に属する事項
- 市民生活部(コミュニティ推進課、市民課、税務課、収納課、国保年金課)の所管に属する事項
- 会計課、選挙管理委員会、監査委員および固定資産評価審査委員会の所管に属する事項
- 他の委員会の所管に属さない事項
文教福祉常任委員会
文教福祉常任委員会
委員長 |
原口政信(つくし野) |
副委員長 |
阿部靖男(市民会議) |
委員 |
鹿島康生(つくし野) |
委員 |
西村和子(市民会議) |
委員 |
山本加奈子(公明党筑紫野市議団) |
委員 |
八尋一男(つくし野) |
委員 |
前田倫宏(会派に所属しない議員) |
|
|
所管
- 健康福祉部(健康推進課、子育て支援課、生活福祉課、保護課、高齢者支援課)の所管に属する事項
- 教育委員会【教育部】(教育政策課、学校教育課、学校給食課、生涯学習課、文化・スポーツ振興課、文化財課)の所管に属する事項
建設環境常任委員会
建設環境常任委員会
委員長 |
平嶋正一(つくし野) |
副委員長 |
波多江祐介(つくし野) |
委員 |
田中允(会派に所属しない議員) |
委員 |
大石泰(つくし野) |
委員 |
辻本美恵子(市民会議) |
委員 | 上村和男(市民会議) |
委員 |
坂口勝彦(公明党筑紫野市議団) |
所管
- 建設部(都市計画課、建築課、土木課、維持管理課、区画整理課)の所管に属する事項
- 環境経済部(環境課、農政課、商工観光課)の所管に属する事項
- 農業委員会の所管に属する事項
- 公営企業(上下水道料金総務課、上下水道工務課)の所管に属する事項