筑紫野市教育委員会生涯学習課主催
はぐくみキャンパス(家庭教育事業)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、中止または延期など、内容が変更になる場合があります。最新情報は市ホームページでお知らせします。
「はぐくみキャンパス」は家庭教育学級(小・中学校における保護者の学習会)、つぼみカフェ(乳幼児の保護者向け学習会)、公開講座を柱として行っています。
はぐくみキャンパス案内チラシ(令和元年12月作成)
家庭教育学級
保護者の皆さんが、安心して、楽しんで子育てができるよう、さまざまな学びの場を設けています。
「家庭教育学級」は、市内小・中学校の学校ごとに開設しており、同年代の子をもつ保護者どうし学習会などを通して、情報交換をしたり不安や悩みを共有したりしています。
子どもさんが通っている学校で、いっしょに学んでみませんか?
対象
筑紫野市内の小学1年生から中学3年生までの子どもを持つ保護者 どなたでも
日時
5月から翌年2月まで(月1回程度)、10時から12時まで
※開講時期や時間は変更になる場合があります。
場所
筑紫野市内の小・中学校(山家、吉木小学校を除く)
参加費
無料
※学級や学習内容によっては、材料費などが必要な場合があります。
活動内容
学級ごとに学びたいこと・テーマを決め、学習会を企画・開催
昨年の各学級の学習内容(一例)
- 子どもの可能性を最大限に引き出す方法
- 自炊のすすめ~自分で作ってつながる絆
- 思春期の子どもたちのSOS~現実的対応
- 本当に響く魔法の叱り方、ほめ方 など
学習会の様子
 |  |  |
「コミュニケーションのツボ教えます ~楽しい親子関係になるために」
| 「お金と上手につきあう子になる育て方」
| 「家族に食べさせたい料理」
|
申し込み方法
各小・中学校で、子どもを通じて案内チラシを配布します。
申し込み用紙に記入のうえ、子どもの担任の先生または市生涯学習課へ提出してください。(申し込み用紙は、下記からもダウンロードできます。)
託児
無料(6カ月以上の未就学児のみ)
※事前申し込みが必要です
様式ダウンロード
関連講座
公開講座
各学級の学習会に参加できない保護者にも学んでいただけるよう、「公開講座」を実施しています。
詳しい内容と日程が決まり次第、ホームページや広報ちくしのなどでお知らせします。
つぼみカフェ
乳幼児を持つ保護者向けの学習会です。 「つぼみカフェ」のページ(内部リンク)
開催日程、申し込み方法などは、決まり次第ホームページや広報ちくしのなどでお知らせします。
※令和2年度の「つぼみカフェ」は、感染症拡大防止のため中止となりました。